お見合いパーティーの服装

「結婚」を前提としたお見合いパーティーなので意識した服を選ぶ
初めてお見合いパーティーに行くのでしたら、どんな服装で行ったら良いのか悩みますよね。
実はそれほど気を使う必要はなく、特に決まりはありません。
ただし、特殊なお見合いバーティの場合はドレスアップ形式となるので注意がいります。 この場合は事前に指示があります。
その他の場合は、次のような服装を基準としましょう。
男性の場合、とにかく清潔感を第一に考えて下さい。
スーツ、フォーマル寄りな雰囲気の服装、カジュアルな服にジャケットなどがおススメです。
女性の場合も同じく、清潔感が必要です。
それに加え、柔らか さも兼ね備えるとさらに良いです。
隙のないスーツよりは抜け感のあるスーツ、柔らかい色 合いのカジュアルな服、清楚なワンピースなどのほうが好感度が上がります。
パンツ系よりもスカートを、ハッキリとした色よりも柔らかい色を選んだ方が、相手に与える印象が良くなります。

服装についての注意点
服装についての注意点がいくつかあります。
男性ですと、趣味に走り過ぎた服装は避けた方が無難です。
奇妙奇天烈なものやロックテイストは危険です。 もちろんダサい服装は論外、最低限のオシャレは必要です。 髪型にを気を配り、寝ぐせなどのチェックは入念にしましょう。
爪もきちんと手入れして、清潔感を忘れないようにしてください。
足元にも注意して、間違ってもサンダルを履いていくなんてことがないように。
女性は細やかなところまで気づきます。
女性の注意点は、まず激しい露出を避けることです。
胸の開きすぎた服装や短いスカートは下品な印象になりがちです。
派手な色合いの服装は避け、爪や化粧は綺麗に上品に、派手すぎないように心がけましょう。
ジーパン・サンダルはNG、もちろん高すぎるヒールは、これから結婚を考える相手としては好印象に繋がりにくいです。 つまりは「結婚」を前提としたお見合いパーティーなのですから、それを意識しての格好を選ぶようにすれば良いのです。 何を前提にしているのか、そこを考えると服装選びも迷わなくて済みますよ。